商品番号 1356584

【滋賀喜織物】 傑作西陣手織袋帯 ≪織人:浜口昌弘≫ 「七宝繋ぎ菊」 お着物通も唸る、国内手織の超逸品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

織りの超逸品…
すばらしいお品が、入荷いたしました。

ただでさえ希少な西陣の手織り、
さらにはまるで染め描いたような、細やかな織りのお品でございます。
お太鼓柄は過去に何度がご紹介がございますが
それ以上の柄付けとなりますと、
その手間隙と高価なことから流通量は本当に少なくなります。

滋賀喜織物。
西陣の手織りであるということ。
それがここまで希少となった今日、変わらず京の西陣の地にてひと品ひと品に心を込め、
誇らしくもそのひとつひとつに織り人の名をきちんと織り込み、
しっかりと西陣手織之証を冠したお品物を創作し続けるということ、
その揺るぎなき精神性、美を追及して止まない機屋としての芯の強さ…

まさに、現代が忘れつつあるものではないでしょうか。
帯自身のもつ風格というのは、
決してたやすく真似できるものではございません。
意匠を考え、素材を吟味し、経糸を通し、
ひと杼、ひと杼を投げトントンと織り上げていった、
西陣手織りの特選袋帯をご紹介いたします。
ご存知、老舗・滋賀喜織物によるお品でございます。


穏やかな煌めき放つ純白の地。
「七宝繋ぎ菊」と銘打たれた意匠。
菊から伸びる鮮やかな青色の濃淡で 表現された七宝繋ぎ模様が、
一見するとモダン柄のように感じられる、まさに古典とモダンの融合。

決して華美に走らずに、上品な奥行きあるすばらしい後姿を。
きっと、お着物好きの方の心を満足させてくれる逸品です。
訪問着、付下げ、色無地などとのコーディネートで、高雅な帯姿を堪能ください。

年々減産されてゆく西陣の手織り…
織りに生きた匠たちの心を受け継ぐ特選品を、
どうぞこの機会に堪能いただければと願ってやみません。
ほれぼれするような、文字通り心酔してしまうひと品でございます。
受け継いでゆくお品として、どうぞ大切に、次世代へとおつなぎくださいませ。。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹90% 指定外繊維(紙)10%
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.55 滋賀喜織物謹製
織人:浜口昌弘
三通柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 披露宴、初釜、パーティー、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地 など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る