京友禅の染処より気品漂う
素敵なお着物のお届けです。
桐竹鳳凰模様が浮き沈みする
丹後ちりめん紋意匠地をおだやかな
薄香に染め上げ そのはんなりとした彩りに
刷毛霞に覗きかくれする華紋の意匠を
多彩に描きあげました。
華やかなお席に、その溢れ出るような奥ゆかしさを
心ゆくまでお楽しみくださいませ!
はんなりと穏やかな地色に引き立てられた意匠が、
薫りたつ色香を演出してくれることでしょう。
また上前の金駒刺繍がお着物にそっと品を添えております。
おしとやかで高雅な着姿を映し出してくれる素敵な一枚!
大変お値打ちとなっておりますので、
どうぞお見逃しのないようお願い致します。
絹100%
たち切り身丈177cm 内巾36.5cm(裄69cmくらいまで)
白生地には丹後ちりめんの紋意匠地を用いております。
◆最適な着用時期 袷のシーズン(10月~5月)
◆店長おすすめ着用年齢 30-
◆着用シーン およばれ 挨拶回り パーティ、入卒式の付添い、お茶席など
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。