商品番号 1355800

【山城機業店】 特撰西陣織袋帯 ~箔綴平織~ ※帯芯付き 「琳派絵草子文」 老舗の高級感あふれる逸品。 ほとんどご紹介のできない希少な一条。

売切れ、または販売期間が終了しました。

能装束唐織の大御所として知られる西陣名門【山城機業店】。
確かな織物を創り続ける老舗として、絶大な信頼を置かれている機屋です。

今回ご紹介の御品は、「箔綴平織」と呼ばれる山城機業店独自の織り技法で仕上げられたひと品です。
卸されているのは百貨店さんなどがほとんどなので、
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
創作数が非常に少なく年間にも織り上げられるのは数本のみ。
帯を結ぶ方のことを考えて、大切に大切に織り上げられたひと品でございます。

良きものを、とお探しの方に心よりおすすめ致します。
是非お手元で、この素晴らしい作品を貴女様ご愛用の一つに加えて下さいませ。

≪箔綴平織≫
金銀箔を「綴」に織り込むことで光沢が抑えられ、重厚さと品格が出てきます。
また、平織というのは最も基本的で織物の原点と言える組織です。
それだけに技術的に組織として難しく、複雑な変化を表現することができます。
このような平織と綴れを併用することで多彩な文様を作り出すことが出来るようになりました。
-織元謹製-

お柄には金糸を用いておりますが、華美すぎることのない上品な仕上がり。
ご年齢を問わないフォーマル帯として、末永くご使用いただくことができます。
綴れ織りの技法を用いておりますので、締めればすべらず崩れず美しいお太鼓を作り上げ、
厚ぼったくない帯地ですっきりと結んでいただくことができます。
一度締めていただければその締め心地にやみつきになることでしょう。
もちろんお単衣の時期にも存分にご活用下さいませ。

地色は清雅な白。
お柄には「琳派絵草子文」と題された古典意匠が織りなされて。
どなたがご覧になられてもそれとわかる上質。
お着物をたくさんお持ちの方にも、是非ともお薦めしたいひと品です。

華やぎの中にみせる正統派の落ち着いた格調。
繊細な織りのさ、そして凛とした佇まい…。
お着物合わせの楽しさや、着る人の個性を引き出す古典的な意匠に
どこか新鮮な風を吹き込む逸品です。

山城機業店の帯はまれにご紹介がございますが、ほとんどが代名詞とも言える唐織の作品。
次のご紹介はお約束が出来ません。
この機会に是非ご検討頂ますようお願い致します。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 分類外繊維以外
長さ約4.35m(仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
【山城機業店】謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 入卒式、結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など


お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る