商品番号 1354561

【久保耕 久美すがた】 特選本手加工京友禅訪問着 「文箱に桐」 気品あふれる名匠の逸品!  

売切れ、または販売期間が終了しました。

品良く女性らしいムード、しとやかな気品がかおるひと品…
京の友禅染の世界に、いつの時代も“よきもの”を創造してきた名匠・久保耕。

名門にして老舗の伝統をしっかりと受け継ぐ染め職人が、
一筆一筆、お召になる方のことを想い、丹精をこめて染め描いた作品です。
一点限り、破格値にて仕入れて参りました。
期間限定でご紹介させていただきます。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願い致します。

ぽってりとした水分を含んだかのような上質な絹地。
その地を上品な藤鼠色に染め上げ…
意匠には古典美あふれる文箱に桐のお柄は表現されました。

大変上品な仕上がりとなっております。
金箔さえも燻されたような落ち着き感を漂わせるなかで、
さりげなく施された金駒刺繍の縁取りの輝きが、
上品に浮かび上がる美しい着物姿。

さすがは名門のお品と感嘆の声を揚げてしまうほど。
さりげないようでいて、その仕上がりは他とは一線を画するもの。
しとやかな気品にかおる、確かなものづくりの姿勢をご覧いただきたく存じます。

正統派の一枚は、是非ともお持ちいただきたいものです。
名門の特選訪問着を、どうぞ末永く、存分にご愛用いただけましたら幸いです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈185cm 内巾37cm(最大裄丈約70cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど

◆あわせる帯 袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし5,500円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る