商品番号 1354353

【9万円均一お仕立てサービス】 【京の染匠】 本手加工友禅擬紗織小紋着尺 「源氏香に宝尽くし 紫色」 他にはないこだわりの一枚をお探しの方へ。 薄物コートにぜひ。

売切れ、または販売期間が終了しました。

シンプルだからこそ際立つ意匠の美しさ…。
こだわりをもってつくられた夏から単衣向けの高級小紋着尺のご紹介でございます。

この染めの表情をお探しの方、いらっしゃるかと存じ上げます。
素材からこだわり、丁寧に染め上げられた小紋着尺でございます。
薄物コートにぜひお役立ていただきたく存じます。
現品かぎり、お目にとまりましたら是非どうぞ!!

白生地や意匠によってもお色の仕上がりは異なって参ります。
こだわり抜いて染め上げられたこの深いお色を是非お手元でご堪能頂きく存じます。

白生地に用いられた丹後の擬紗地。
擬紗とは文字通り紗を模した生地で、
紗ような織組織でありながらも紗ほど透け感がないため、
単衣にもおすすめの生地感でございます。

武田菱が浮かぶその絹地は
深紫色を基調にして源氏香に宝尽くしの意匠を染め上げて。
大胆でありながら繊細な気品を感じさせ、心楽しく装っていただける本当に素敵なお着物です。

本物志向の方に、是非おすすめしたく思います。
染めの仕上がり、着姿の存在感、まず間違いございません。
どうぞこの機会をお見逃しなさいませんよう。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.5m 内巾36.5cm(裄丈69cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 5月下旬~10月上旬の単衣・夏(通し裏をつけて袷にも)また薄物コートとしても

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 街着、お食事会、観劇、コンサート、行楽など。

◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,320円→手のし3,025円】に変更となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る