静寂の中で鼓舞するかのような…
大胆、かつ気品たっぷりの純古典袋帯をご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用ジワが中無地から手先にかけて残っています
お太鼓箇所はおおむね美品でございます
しっとりとしなやかに…
密に織り上げられた帯地は、穏やかな艶めきをまとった薄桜のお色。
そこに、6通にわたり白と銀にて
大きな捻じり梅模様を織りだしました。
無地場とお柄。
静と動のコントラストが、意匠に一層の存在感を与え、
内からあふれるような気品の佇まいをまとっていただけることでしょう。
また本品は本袋帯ですので、表地と裏地に全く継ぎ目なく、
締め心地の良さ、ご着用時の美しさも魅力的。
最近では、その手間隙ゆえ、
縫袋帯に比べて圧倒的に数が少なくなってございますので、
そういった点からも…
お目にとまりましたらぜひともお早めにお求めいただきたく存じます。
現
品限りでございますので、
どうぞお見逃しなきようお願いいたします。
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ4.33m
本袋帯 柄:六通柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 30-
◆着用シーン パーティー、茶席、ご挨拶、 コンサート・ホテル等でのディナーなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、格高い小紋等 お召し
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。