商品番号 1353661

【特選紋意匠色無地】 絵羽柄 お仕立て上り 中古品  縫い紋1つ:五三の桐 「山間の寺社仏閣」 ☆身丈159 裄66.6

売切れ、または販売期間が終了しました。

一枚重宝のお品!
美しい紋意匠地を染め上げた、
絵羽柄地紋の
特選色無地のご紹介です!

流行すたりのないデザイン、ご年齢を選ばない紋意匠のお品。
帯あわせ次第で様々に装って頂けるお品でございます!

◆中古品・お仕立て上り品として仕入れました
 身頃に一箇所画像にような淡いシミがございますが
 目立つものではございません。
 (矢印の巾は1cmです)
 また袖箇所に淡い退色がございます
============================

【裄丈のお直しについて】

概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。

≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)

詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

============================




かろやかでさらりとした手触りの絹布は、
身頃から裾にかけて
山間にそびえる寺社仏閣の風景が
織り出されています。

光の加減で地紋が浮き沈みする、そめつきのよいその絹布を、
やさしい印象の撫子色に染め上げて…
ほんのりとした美しい光沢感。
さりげなくもこだわりの感じられるお品。


こういったお品は現品限り。
ご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹:100%(表地・裏地共に正絹) ※縫製:手縫い
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 2寸 0分)
裄丈66.6cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
◆紋:縫い紋1つ『五三の桐』が入っております。

- おすすめTPO

***********************************************************************
◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 おすすめは20代~40代の方におすすめです!
(※特に制限はございません、あくまでおすすめのご着用年齢でございます)
◆着用シーン 入卒・七五三おつきそい、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、
おでかけ、お食事
◆あわせる帯 袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯
***********************************************************************

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。