はんなり優美に…
お着物地をキャンバスに、
自然の美を写実的に染めあらわしたお一つ。
ナチュラルな華麗の美。澄んだ香りに包まれて。
ご入卒・七五三のお付添いや、きちんとしたお食事会などに、
他に差をつける淑やかな和姿を演出してくれる素敵な訪問着をご紹介いたします!
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワがほとんど残っておりません。
みだり前身頃の柄に画像のような点々とした黄変が見受けられます。
ご了承の上、オネウチにお求めくださいませ。
(※矢印の幅は1cmです)
しっとり、しなやか。
柔らかな絹艶が走るその地を極々淡い鼠色に染め上げて、
お裾元には、ふうわりと柔らかに広がる
風景模様が描きあらわされました。
柳に牡丹、として白鷺…
素描きの、さまるで絵画のようななめらかなラインが、
エレガントなシルエットを見事に表現。
自然を愛おしむ思いがたっぷりと込められた見事な逸品でございます。
無地場にもシルクの優しい艶めきが
透明感あふれる佇まいを演出してくれます。
きらびやかな帯をあわせて華やぎの風情に、
あるいはご挨拶、お子様のご入卒お付き添いなどに
しっとりとなじむ白系の帯で上品にまとめても。
フォーマル・セミフォーマルシーンで
澄んだ表情の和の装いをお楽しみくださいませ。
もちろん現品限りでございます!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm(1尺7寸8分) 袖巾34.5cm(8寸9分)
============================
表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
背より身丈155.5cm(適応身長150.5cm~160.5cm)(4尺 1寸 0分)
裄丈63.5cm(1尺 6寸 7分) 袖巾32.5cm(8寸 5分)
袖丈49.5cm(1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm(6寸 4分) 後巾30cm(7寸 9分)
◇落款あり(詳細不明)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、お子様行事のお付き添い、お食事等
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。