絞りと染が施された贅沢な一枚…
女性らしさと確かな気品を演出する、創作付下げをご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワがごくごくわずかに残っておりますが、
その他汚れやヤケ等は見受けられず、
状態の良い一枚でございます。
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.2cm (1尺 8寸 0分) 袖巾33.8cm (8寸 9分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
柔らかな絹艶の中、斑地紋が浮き沈みする豊かな紋意匠地。
その地をまろやかな灰桜色に染め上げて、
身頃とお裾元にふわり…
鹿の子絞りで祥雲模様をあらわし
そこに地色になじむ落ちつた彩りにて
雅やかな鏡裏紋と飾り紐が 丁寧な糸目友禅で
表されました。
お色数は少なく華美さはございませんが、
それらとはまた違った上品な優美さをまとって頂けることでしょう。
帯合わせ次第で様々なお席に…
現品限りでございますので、お見逃しございませんようお願いいたします。
表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
背より身丈155.5cm(適応身長150.5cm~160.5cm)(4尺 1寸 1分)
裄丈65.5cm(1尺 7寸 3分) 袖巾33.3cm(8寸 8分)
袖丈48.5cm(1尺 2寸 8分)
前巾24.5cm(6寸 5分) 後巾30.2cm(8寸 0分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、ご入卒・七五三のお付き添い、
ホテル・レストランでのお食事等
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。