★お仕立て上がり・中古品です。
着用跡もわずかで
おおむね美品としてお届けできる1枚です。
(胴裏に淡いよごれがございます)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.4cm (1尺 8寸 6分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
菊のはなびらのような図柄が
浮き沈みする漆黒に染め上げられた絹地
一面に唐絞りをほどこしくぐもったような
彩りにはなやぐ 菊や萩 桜が紫陽花などの花模様に
蝶が舞う おしゃれなはなやぎを楽しんでいただける1枚
レトロ風情を漂わながらも、
現代の街並にすうと馴染む一枚!
趣味性が高く、帯合わせもしやすい一枚。
流行りの古典調モダンがあるれる
お洒落姿をさり気なく演出してくれます。
お持ちいただければ必ず重宝していただけるかと存じますので、
お目にとまりましたら、どうかお見逃しございませんようお願いいたします。
表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
背より身丈162cm(適応身長157cm~167cm)(4尺 2寸 8分)
裄丈67.8cm(1尺 7寸 9分) 袖巾34.5cm(9寸 1分)
袖丈49.2cm(1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm(6寸 5分) 後巾29.5cm(7寸 8分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、芸術鑑賞、茶席、お稽古、
カジュアルパーティー、趣味のお集まり、街着等
◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。