★お仕立て上がり・中古品です。
若干着用シワが残っています
また目立つものではございませんが
身頃柄部分に胡粉の灰汁が でています
(矢印の巾は1cmです)
ご了承の上、ご検討いただければ幸いでございます。
単衣はお召しいただく期間も年々長くなり
人気のお品となっています。
手加工友禅の素敵な単訪問着をお届けさせていただきます!
どうぞ一度お手元でご覧くださいませ。
お肌に触れとするんと滑べ落ちる風合い..
なめらかな花菱の紋綸子を薄桜色に染めあげ
意匠には木枝に咲く梅花のシルエットと
万寿菊の花葉模様を配しました。
身頃から裾には銀彩がほどこされ
上品なきらめきで凛とした
おしゃれなシルエットをお楽しみいただけます。
また手加工友禅ですので
裏地までしっかりと染料がとおり
裾が翻っても 柄がみえ高級感が漂います。
大変お値打ちとなっておりますので、
どうぞお見逃しのないようお願いいたします。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈66.3cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
袖丈52.2cm (1尺 3寸 8分)
前巾23.8m (6寸 3分) 後巾30.2cm (8寸 0分)
居敷当なし 背伏せあり
◆最適な着用時期 単衣の季節(6月・9月)
※秋の季節にお召し頂きますと季節感があり素敵です。
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン パーティ、お茶席、趣味のお集まり、
ホテルやレストランでのお食事など
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。