商品番号 1352962

【GWセール】 【小岩井紬工房 小岩井カリナ】 特選工芸手織上田紬着尺 「月のよるに」 伝統の上田紬を現代の彩りで 大人の上質カジュアル着物!

売切れ、または販売期間が終了しました。

長野県の伝承織物―

信州上田紬、三百余年。
伝統ある小岩井紬工房。

その小岩井に生を受け、女性らしい感性と
フレッシュな色彩感覚で染織作家として
創作活動をされております【 小岩井カリナ 】氏による、
素朴な織り味と明るい彩りが魅力的な手織上田紬着尺のご紹介です。

手織による素朴な地風、帯や小物で様々に装っていただける、
大変重宝の上質なカジュアル着物。

お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。

信州上田紬は昔から三裏紬と呼ばれており、
表地一枚につき、裏地を三回取り替えられる程丈夫な織物。

今ではほとんどが機械織が主流となっており、
手織りの仕事のお品となりますと…

今回ご紹介の本品の織元・小岩井紬工房ともう一軒を残すのみ。

その小岩井紬工房でも、手織のお品は1日のうち限られた
数時間しか織り上げられず、熟練の職人が2人だけで
こつこつと織り上げていらっしゃいます。

本品はそんな名門・小岩井の製織技術を踏襲しながら、
ハッと目を引きつける斬新な彩りを取り入れた、
カリナ氏ならではの格子柄のお品。

やわらかく、フシ糸の風合い豊かな紬地。

藍、緑青、露草、薄梅鼠、香色、紫…
経糸と緯糸の彩りを重ねる事で生まれる、新たな色彩。

絶妙なフシの凹凸と、ふうわりとやさしいアウトラインの
格子のお柄が豊かな奥行きを感じさせる仕上がり。

個性的な染め帯から素材感のある帯など、
どんな帯も調和するので、自由自在にコーディネートを
お楽しみいただけることでしょう。

カジュアルな普段着の装いに。
ちょっしたお出かけなどでやさしい着姿をご堪能くださいませ。

お手元で末永くご愛用頂けましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ12.3m
(※155cm以上のご寸法をご希望の場合要お見積り)
内巾36cm(裄68cm前後まで)
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る