ふっくら真綿のぬくもり…
信州飯田紬の真綿紬着尺ご紹介でございます!
おそらく廃業された織元さんのお品。
製作は少し前のお品になりますが、その質は触れていただければおわかりいただけることと存じます。
掘り出し価格にてお値打ちにご紹介させていただきますのでどうぞお見逃しなくお願い致します。
自然の恵み多き長野・信州。
ここで生まれる豊かな織物には、根強いファンが多くいらっしゃいます。
良き手仕事で丁寧に織り上げられたお品。
ふんわりとやわらか、豊かな節感に、大自然の息吹を込めて。
信州飯田の美しい自然の恵みから生まれた織物です。
赤橙色の真綿紬地には、
シンプルな絣格子模様が織りなされました。
軽くしなやかな真綿の良さと、草木染めでしか表現できない染めのお色の良さ。
大自然に感謝したくなるような出来栄えを、是非お手元でご覧くださいませ。
流行に左右されることなく末長くお袖を通していただけます。
着込めば着込むほど、結城のようにさらにしなやかさが増すことでしょう。
また草木染のお品ですので、色合いにも味わいがにじみ出てまいります。
想いの込められた創作品を、大切に大切にお届けさせていただきます。
絹100%
長さ13m 内巾37.5cm(最大裄丈71cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など
お仕立ご希望の場合、
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)、「左記以外の紬」+12,100円(税込)で承ります。