商品番号 1352515

☆新作入荷☆ [単衣きもの] “荒炊き染め” お仕立て上がり麻きもの 藤煤竹色 身丈163cm/裄67cm #デニム感覚で楽しむきもの

売切れ、または販売期間が終了しました。

“荒炊き染め(あらだきぞめ)”という特殊な染色技法により制作された麻着物のご紹介です。

お仕立て上がりですので、到着後すぐにご着用いただけます。

~荒炊き染め~
東京の染色工場が守ってきた匠の技術を富山の職人が受け継いだ「荒炊き染め」。
こだわったのは「昔ながらの染色方法」。江戸時代の染色技術を研究し蘇らせました。
通常の染色で使用されるよりずっと小さい釜で、じっくりと時間をかけて生地を染めます。
時間をかけて生地が揉まれ、糸の芯がほどけ肌に優しい風合いが生まれます。
柔らかなシワ感も荒炊き染め生地の魅力。
自然に生まれる細かなシワは肌にまとった時に素敵な表情になります。
少量ずつ染められるため染め上がり色は釜ごとに微妙に異なります。
ぜひ、一期一会の風合いをお楽しみください。

麻といえば薄手の夏物を想像されるかと思いますが、
こちらはしっかりと厚手な麻生地を使用し、久留米絣や会津木綿のようなふっくらとした風合いの着物です。
民芸味あふれる風合いに、荒炊き染めの味わい深い染め色をご堪能くださいませ。

普段のお出かけや浴衣感覚でカジュアルなシーンに。
この機会にぜひご検討くださいませ!


※麻素材のためご自宅でお手入れしていただけます。
 お手入れの際は手洗いで優しくもみ洗いをしてください。

商品詳細

- 素材・サイズ

素材/麻100%
※地厚な麻生地のため春/秋/冬の装いに適しております
適応身長/158~165cm
身丈 163cm(4尺3寸0分)[背より]
裄丈 67cm(1尺7寸7分)
袖巾 34cm(9寸0分)
袖丈 49cm(1尺3寸0分)
前巾 24.5cm(6寸5分)
後巾 30.5cm(8寸0分)
生地:日本 縫製:中国

- おすすめTPO

◆季節 春・秋・冬
◆年代 問いません
◆TPO カジュアル

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。