商品番号 1352243

“処分価格本日最終!” 【おだぎん】 特選小千谷紬 ~絹ちぢみ~ ≪単衣仕立て・中古美品≫ ふうわり柔らか… 豊かな地風の雪国の銘品! 身丈150 裄62.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


絶滅の危機にあった織りの技法「結城ちぢみ」。
技法が消えていくことを惜しむ声によって、
なんとか創作が続けられた希少な絹の「縮」です。

その結城縮の風合いを目指して越後の地で織りあげられた「絹ちぢみ」。
表情豊かな小千谷絹ちぢみのご紹介でございます!

全国でも、特に豪雪地帯として知られる越後・小千谷地方。
雪深く湿度の高い風土は乾燥を嫌う麻や絹の織物に適しており、冬季の農閑期に
副業として上布や縮などの織物が織り上げられておりました。
雪が多いだけに、半年近くも雪に埋もれて生活しなければなりません。
そうした厳しい環境が、手仕事の極みとも呼ぶべき織物を育んでまいりました…

その小千谷で生まれた創作品。独創性あふれる豊かな感性でものづくりをされる
『おだぎん』の特選品をご紹介致します。

ふうわり柔らかな地風。
一面にはモノトーンの色調で
まるで、染め物のような豊かな織表現を施しました。

極限に控えられた色彩と簡素な意匠が、
大人の粋でモダンな和姿を演出しております。

織り子がおらず手間がかかりすぎるため、
すぐには織り上げることができない稀少なお品。
どうぞこの機会をお見逃しないようお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈150cm(適応身長145cm~155cm) (3尺 9寸 6分)
裄丈62.5cm (1尺 6寸 5分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈45cm (1尺 1寸 8分)
前幅29cm (7寸 6分) 後幅32.5cm (8寸 5分)
※居敷当付き、パールトーン加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る