風情溢れるなかに、
すうっと涼やかな風を誘って...
洗練でいて、ふわっとした和の香ろ漂う
お洒落な染め絽小紋をご紹介いたします!
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワが極々僅かに残っておりますが、
その他気になる難や汚れなどがございません。
するん、さらり…
肌を撫でるすべらかな風合いに、風を通す透け感が、
目に肌にたっぷりの涼感を誘う絽地。
その地を落ち着いた黒色に染め上げて、
一面に乱芝と小花の文様を染めあらわしました。
シックな背景色からコントラストに映える
シンプルな配色で
たっぷりとした柄にもかかわらず、
うるさくならず、上品な風情漂う仕上がりに。
博多献上の帯を締めてキリリと格好良く、
染め帯などと合わせてはんなり優しくと、
帯合わせ次第で変化するコーディネート力の高さも魅力的!
もちろん現品限りです。
お目にとまりましたら、どうぞお早めにお求めくださいませ!
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾35.2cm(9寸2分)
============================
表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
背より身丈162.5cm(適応身長157.5cm~167.5cm)(4尺 2寸 9分)
裄丈66.5cm(1尺 7寸 5分) 袖巾34.2cm(9寸 0分)
袖丈46cm(1尺 2寸 1分)
前巾22.5cm(5寸 9分) 後巾30cm(7寸 9分)
※背伏せなし・居敷当あり
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お食事(ディナーからランチにも)、コンサート・観劇、
茶会、お稽古、お呼ばれ、趣味のお集まり、街着等
◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。