商品番号 1351070

【創業感謝SALE】本日で終了! 【ご奉仕税込12800円!】【高級ブランド中古】 【織悦(おりえつ)】(仕立て上がり・中古美品) 特選西陣織全通本袋帯 「松皮桜華紋」 ☆名門のハイセンス!大人の上品おしゃれ姿!

売切れ、または販売期間が終了しました。

絶妙の色彩感覚に、小粋なセンス光るデザイン...
まさに、おしゃれきものファン憧れの最高クラスの名品!
西陣一流ブランド「織悦」より、
逸品洒落本袋帯をご紹介させていただきます。

中古品でしか実現できないこの価格。
新品ですと、まずもってこのようなお値段ではご紹介できません!

ぜひとも一度お手元でご覧頂きたく思います。
お見逃しございませんようお願いいたします。

★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりましたが
 着用シワ、難、汚れなど一切なく、
 恐らく一度も着用されてない超美品でございます。

「織悦」とは、創業者である高尾菊次郎氏が、
桃山時代の芸術家、本阿弥光悦を好み心酔した事と、
織物作り一途の悦びの心境から名付けられました。

図案家の手を借りない高尾菊次郎氏は、
確かな審美眼を養うため、
正倉院に収まるシルクロードの美を初めとして、
名物裂や琳派、中近東やヨーロッパ、インカなどの古代裂を幅広く吸収し、
画家や陶芸家との交流を通じて、美に対するセンスを磨きました。
織悦の創業者のこれらの研究と知識、精神は、
現在の織悦のすべて帯の創作に生かされております。

今回ご紹介いたしますお品は、
糸浮きのしない西陣伝統工芸紹巴織により
全通にわたりおだやかなアイボリーの帯地に 優彩の松皮菱に
辻が花調で桜華紋を織りだした1点
カチン染のようなタッチが織りで表現された
さすがの1点です。。



一度お締め頂きましたらきっと忘れられない、締め心地の良さ。
しなやかで身体に添うような、
それでいて美しいお太鼓姿を魅せる抜群の
機能美こそが通の方に変わらず支持される所以でしょう。

西陣の伝統文化の中から生み出された織悦独自の文様、
織悦の帯は着物の美しさを引き出すだけでなく、
そのしなやかに軽い本袋での仕上がりは、
締めていることを忘れさせてくれるような素晴らしい風合い!

しかも贅沢な全通柄のデザインは、
初心者の方でも簡単にを太鼓を出せて、
変わり結びもご対応いただけます!

きもの好きの方ならご存知の機屋さんだと思いますが、
本当に織悦さんとお取引できる小売り屋さんは少なく、
室町でもほとんど見かけることはございません。

お着物や帯との出会いは一期一会。
まさに言葉の通り…
探してすぐに見つかるものではございません。
どうかこの機会をお見逃しなく、
お目にとまりましたらぜひご検討頂きたく思います。

自信と責任を持ってお届けさせていただきます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維を除く) 
長さ約4.35m 耳の縫製:本袋
お柄付け:全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、お茶会、和のお稽古など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る