◆お仕立て上りの中古品です。
やや着用しわがございますが
よごれやけなどはないうようです
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.8cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
見れば見るほどその面白さがわかる紬の節感...
自然の温もりをそのまままとっているかのような、
ふんわり、ナチュラルセンスの単衣紬をご紹介いたします。
着付けの練習用や創作品の素材にも!
お探しの方、是非ご覧くださいませ!
ふんわりやさしくお肌を包み込むような紬地。
節糸の凹凸が醸し出した陰影と絹の光沢が
唯一無二な表情を作り上げて、
お色は、やわらかな白藍色
帯合わせや小物合わせも様々に、
気張り過ぎない、大人のカジュアルをお楽しみくださいませ!
大変お値打ちなこの機会を、
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします!
絹:100%(表地・裏地共に正絹)※縫製:手縫い
背より身丈154m(適応身長149cm~159) (4尺 0寸 7分)
裄丈63.2cm (1尺 6寸 7分) 袖巾32.9cm (8寸 7分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 0分)
前巾22.8cm (6寸 0分) 後巾30.0cm (7寸 9分)
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
居敷当なし 背伏せつき
居敷当てなし 肩すべりあり
◆最適な着用時期 6月、9月の単衣の時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事
◆あわせる帯 洒落袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。