昨今お見かけすることも少なくなった、こだわりの上質加工!
気品あふれる九寸名古屋帯をご紹介いたします。
周りから一目置かれる、華やぎをご堪能くださいませ。
★お仕立て上がり・中古品です。
着用シワが若干残っておりますが
お太鼓箇所などはおおむね美品でございます。
たれさきに画像のような織り傷がございます
【矢印の巾は1cmです】
絹の光沢麗しい藍色におりだされた
錦地に お太鼓柄にて
刺繍の技を駆使して 風雅な松藤の
意匠を表しました。
絹糸ならではの凛と響くような光沢。
繊細な柄表現とそのボリュームは
唯一無二のおしゃれのアクセントとなります。
付下げ、色無地とのコーディネットで、
気品香る着姿をご堪能くださいませ。
染めとも織りとも違う、
所作によって浮き沈みする繊細優美を、
ぜひともお手元にてご堪能下さいませ!
この機会をお見逃しなく!!
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ:3.54m
柄付け:お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、茶席、お子様行事のお付添い、
コンサート・観劇、お食事、お集まり、街着等
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。