◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
細緻に織り出された芸術…
西陣の名門・となみ織物が織り上げた、
高雅を極めた美しい袋帯をご紹介いたします。
重厚な古典、フォーマルに華をそえるにふさわしい帯でございます。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
しっかりと密な織味に、しなやかな手触り。
くずし桧垣の地紋を織りなした白銀の帯地。
お柄にはスッキリとシンプルな白色で大胆な花意匠が織り描きだされております。
国宝の襖絵さえも織にて表現する確かな技術。
となみの真骨頂とも呼ぶべきその織の粋を持って
綾なされた特選の一品でございます。
悠久のときを超えて、いつまでも変わらぬ美しさをご堪能頂ける事でしょう。
安心できる名匠の、確かな一本です。
色数は抑えたデザインですので、
黒留袖から訪問着、付け下げなど、幅広いお着物と組み合わせて頂けることでしょう。
お手元にて末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.35m
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、
ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。