商品番号 1350532

【美しいキモノ掲載品】 【京の一流染匠】 特選本手描き京友禅小紋着尺 「忍冬唐草」 抜群のセンスと色彩美 こだわりのカジュアルスタイルに!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆本品は雑誌『美しいキモノ2021年秋号』p.35に掲載されているお品でございます。

小紋の醍醐味―
お色や染めの技法、デザインなどなど。
染帯とならび、個性が如実にあらわれるお着物。

カジュアルな装いのアイテムといえど、
気を抜きたくない、こだわりたい。

京の一流染匠より。
大人の着姿に、秀逸なデザインの
特選小紋着尺のご紹介でございます。

証紙が示す通り、染匠がプロデュースし、
京友禅の洗練された意匠と、京手描友禅の
高度な加工技術を駆使して創作されたお品。

小紋でも、他にはないデザインをお探しの方、
また、ちょっとよいクラスの小紋をお探しの方に
お勧めとなっております。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

落ち着いた色彩にモダンなお柄づけ。

さらりとしてしなやかな質感の縮緬地。

おだやかなシボ感のやや重めの丹後縮緬を
ごくごく淡い薄水グレーに染め上げ、オフホワイトと
薄藤系の彩りで統一された忍冬唐草をゆったりと染め上げました。

カジュアルスタイルに女性らしい上品な華やぎを
演出してくれることでしょう。

丁寧に創作された一品。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13.3m 内巾36.5cm(裄69cm前後まで)
白生地には丹後ちりめんを使用しております。

【 付属証紙 】
京都工芸染匠協同組合「京手描友禅」の証紙

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る