◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
ほんのひと時に価値を置く目前の生産より、
心に響き合う真の美しさを…
西陣の名門・泰生織物より夏の逸品を仕入れて参りました。
証紙なしの目利きでお値打ちに。
夏の逸品をお探しの方に心よりおすすめの一本でございます。
どうぞこの機会お見逃しなくお願いいたします。
皆様ご存知、西陣証紙No.8の泰生織物。
その証紙ナンバーが証明するとおり、西陣でも老舗中の老舗。
現在では50番代までの機屋は十数件しか残っていない事実からも、
西陣の機屋中でも特に信頼が大きいことを物語っています。
泰生織物のこだわりは「質」にあります。
呉服全盛期の大量生産の時代や昨今のコストダウンの流れがある中でも、
泰生織物では頑なに「質」を守り続けてきたそうです。
自然の生み出した最高の素材、感性豊かな意匠、西陣伝統の至高の技術力が合わさり、
そして初めて泰生織物の帯が創作されているのです。
本作も脈々と続いてきた伝統に新しく生まれてくる技術や感性を合わせて
次世代に伝承していきたいといった思いの込められたお品です。
ややざっくりと織り上げられた紗の帯地。
シックな黒で織りなした地に、有彩の太糸と金の箔糸が流れるように込められました。
フッと強い風が吹き抜けたかのようでございます。
夏の贅沢な帯姿として小紋や紬などとのコーディネートに是非。
細かい部分まで一切妥協のないこだわりに、ワンランク上の夏の着姿をお楽しみ頂きたく存じます。
一流があやなす織りの世界を、どうぞ存分にお楽しみくださいませ。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、大切にお届けさせていただきます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
※帯芯無し仕立て
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、ご挨拶、音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。