見ていても、着ていても、その涼しげな透け感が季節を感じさせてくれる夏のお着物。
その透け感で意匠を織り成した、紋紗(もんしゃ)小紋に、
キリッとシックな夏の西陣織九寸帯を合わせて。
セットでお値打ちにお届け致します。どうぞお見逃し無く!
お着物はシャリ感ある透けた紗目が涼しげな絹地。
すうっと風を通し、夏にも快適な着心地でございましょう。
動きに合わせてゆらめく生地の表情の豊かさがとってもお洒落です。
淡い薄クリーム色の濃淡を用いて、そっと「葡萄唐草華文」の表情を染め表しました。
モダンな雰囲気のさりげない染めによって、
都会の街にすっと溶け込むお洒落な装いを演出します。
帯には、普段使いからちょっとしたお出かけに素敵な西陣織の夏九寸名古屋帯を。
キリッとシックな黒色の帯地は透け感ある絽地。
かすかに黒鳶色との横段ぼかしを加えた帯地には
艷やかな銀糸やごく淡い彩りを用いて「花筏」の意匠が織り成されました。
和の風情香るシャレた面持ちです。
淡色の夏の小紋に、着姿をキリッと引き締めるシックな帯を合わせた
夏のカジュアルコーデです。
お好みに合いましたら、ぜひこの機会にお誂え下さいませ。
【着物】
絹100%
長さ約12.5m 内巾36.5cm(裄丈69cmまで)
白生地には、日本の絹印入り丹後ちりめんの紋紗地を用いております。
【帯】
絹100% 長さ3.6m(御仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.2219 佐々木染織謹製
◇六通柄 ※おすすめ帯芯:夏綿芯
◆最適な着用時期 6月~9月(盛夏~単衣) 薄物コートとしてもお薦めです。
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、ショッピング、お食事、行楽などのカジュアルシーンに。
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)
※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,320円→手のし3,025円】に変更となります。