商品番号 1350145

【10万円均一仕立てサービス】 【アウトレット】 【織の宝石 佐波理綴】 高級工芸袋帯 ~粋~ 「彩園昇文」 在庫処分の驚愕破格値! 煌びやかな箔の彩り…

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆問屋長期在庫処分品として入荷しました。
ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。


この風格、この質感…

帯やきものに造詣のある方なら、必ずや耳にされた事があると思われる、
織りの宝石『佐波理綴』。あの故久保田一竹氏の辻が花とのコラボや、
故ダイアナ妃に献上された帯として名をはせ、超高級袋帯の代名詞とも
なっておりますお品。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

その独自の織によって表現した一品。

佐波理綴―
織技術や、そのいわれにつきましてはホームページがございますので、
そちらをご参照くださいませ。

明るいスポットライトの下ではもちろん、モダンな建物や
瀟洒なお店などの、おさえた照明の中でも映える帯を…
というテーマのもと創作されております。

織はしなやかでありながら、程よいシャリ感に、
見た目にそぐわぬ軽やかさ。

重厚な彫金を思わせる表情でありながら、
お手にとって頂きますと、予想をよい意味で裏切るその軽さ。

玉虫のような青や紫、グリーンと偏光するかのような
絶妙な箔糸使いの帯地に、お柄には金糸の濃淡をメインに、
孔雀の尾羽根が大胆に織り描き出されております。

慶びの華やかなライトの下では奥ゆかしく煌き、
間接照明のもとでは幽玄に輝く、幻想的な表情を
ぜひお手元でご堪能下さい。

画像でどこまでこの箔の美しさが伝えられるかわかりませんが、
自信をもっておすすめできるお品。

色留袖、訪問着、付下げ、色無地などにあわせて。

ぜひこの機会をお見逃しなきよう…
お手元でご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
本袋帯
おすすめの帯芯:綿芯「松」

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、観劇 など

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下、色無地

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)