商品番号 1350115

【59,800円均一お誂えサービス】 【京の染匠】 特選創作友禅訪問着 「吉祥花流水文様・白緑色」 はんなり…淑やかに香る気品。 

売切れ、または販売期間が終了しました。

はんなりまろやか…品良い色彩。
伝統のお柄が華やいで…。

優しく上品な気品を醸し出す訪問着をご紹介いたします。
正統派フォーマル!
どのような慶事の場にもお召しいただける重宝のお品でございます。

お着物との出会いも一期一会…。
お目にとまりましたらこの機会に…。
是非ご検討頂けましたら幸いでございます!

さらりと心地よく肌を滑る上質な絹地には、
繊細な唐花の地文様が施され、
やわらかく浮き沈みいたします。

その絹地を透明感のある白緑色を基調に、
柔らかな色彩の暈し染めを施して。

その上に描き出されました、流水に花や吉祥花文様。
繊細な染めに、優しい面持ちのお色味が際立つ、上品な面持ちに仕上がっております。

華やぎの和姿を叶える一枚…。
お手元にてご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈約180cm 内巾約37cm(最大裄丈約70cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る