商品番号 1350104

”記念価格明日迄!” ●【『和の心』5周年記念価格】 【故:小倉建亮】 特選工藝絞り染訪問着 「桃山辻ヶ花雪輪紋」 在庫処分の驚愕破格値! 超希少、現実的にはもう手に入りません!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆問屋長期在庫処分品によるアウトレット品としての入荷です。

目視した限りでは大きな難などは見受けられませんでした。
お誂えには問題ないかと存じ上げます。
ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。

落款の押印の文字が※『小倉建花』の四文字でございますので
建亮氏の世代で創作されたものかと存じ上げます。
(※小倉建亮氏の作品の落款は『建亮』の二文字が
通常押印されております。)


日本工芸会正会員【 故:小倉建亮 】氏による
特選絞り染訪問着のご紹介です。

小倉建亮―

ご存知、辻ケ花の小倉一門。
小倉家は京都の染色工芸を代表する歴史ある名家。

建亮氏は初代・小倉萬次郎氏にはじまる小倉家の
四代目として生を享け、友禅を学ばれました。

友禅の作品を創作される傍ら、それだけでは飽き足らず、
独自の作風を完成させる為に義母の実家で絞り染を学び、
その後、桃山期の辻が花の研究、修復、復元に尽力、
辻ヶ花研究において数々の功績を残され、「絞り染の小倉」、
「辻が花の建亮」としてその名が広く知られております。

本品はその建亮氏によるお品。

さらりとした薄手の縮緬地。

シボ感おだやかなその縮緬地を明るい薄鴇色に染め上げ、
お柄には、大きな辻ヶ花を込めた霞取りに、雪輪が
バランス良く散りばめられております。

すっきりとしたデザインでございますので、
帯合わせや小物合わせで様々なスタイルをご堪能いただけることでしょう。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈169cm
(※155cm以上のご寸法をご希望の場合要お見積り)
内巾35cm(裄66cm前後まで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど

◆あわせる帯 袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る