商品番号 1349405

【アンティーク西陣】 【長嶋成織物謹製】 特撰西陣織袋帯 ~本金箔・瀞金錦~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「花筏」 目を引く黄金の煌めき… 正統派フォーマル!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!

美しいキモノ」にも毎号掲載されているおなじみの【長嶋成織物】より。

数ある【ながしま帯】ブランドの帯の中でもハイクラスの“瀞金錦”の作品です。
西陣の老舗伝統の織り技法。

お探しの方もたくさんいらっしゃることと思います!
なかなか巡り合うことのできない作品につき、お早めにご検討くださいませ!


瀞金(とろきん)―
瀞金とは、漆芸に代表される蒔絵の技法のひとつ。
地漆に微細な金粉を密に巻き、漆をかけて塗り込めた後、
これを研ぎだすことでお柄を表現するもの。

漆独自の潤いの中に見え隠れする金粉の幽玄な煌きは、
押し箔の絢爛とは異なった深い味わいを演出してくれる仕上がり。

この瀞金の表情を、本金箔を用い、織物に再現したのが瀞金錦。
今回ご紹介のお品は、数あるながしま帯ブランドの中でも
最上位ランク、その瀞金錦の袋帯でございます。


金屏風のような高雅なつやめきを放つ本金箔地。
お柄には、筏に菊や桜などの花をあしらいました。
ひと目見て思わず息をのむような、風格あふれる作品でございます。

黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地などに。
どちらに出られても恥ずかしくない、素晴らしいコーディネートをお楽しみください。

どうぞお見逃しなくお願いいたします。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.35m
柄付け:六通柄 
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 入卒式、結婚式、披露宴、パーティー、初釜、お祝い事など

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る