【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈64cm (1尺 6寸 8分) 袖巾31.5cm (8寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
しなやかな風合いが特徴的な、上質小紋のご紹介です。
品格ある大人の小紋を一枚…とお考えの方におすすめ致します。
しっとりと、肌をすりぬける極上の絹布。
細やかな檜垣模様を均等に込めた地模様が、所作によって艶めいて…
その地を品のある淡い牡丹鼠色に染め上げて、
ふわりと浮かぶ蛍暈しの模様があらわされました。
まとえばきっと優美、
そして上品な和姿を演出してくれる一枚でございます。
お稽古、観劇、趣味のお出かけやふだん使いから、ちょっとしたパーティーまで…
帯や小物合わせいろいろに、幅広いシーンでお楽しみいただけることでしょう。
お召しになられる方のことを考え、
丹精込めて制作されたお品でございます。
末永く大切に御召いただけるお一つとなりますように。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈149cm(適応身長144cm~154cm) (3尺 9寸 3分)
裄丈62.5cm (1尺 6寸 5分) 袖巾31.5cm (8寸 3分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾29cm (7寸 6分)
◆八掛の色:鳩羽色
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、ご挨拶、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、お稽古など
◆合わせる帯 袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。