◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
おきもの通の方より、絶大な支持を得ている洛風林(らくふうりん)。
その希少性ゆえに、「憧れの逸品」としての価値が本当に高まっております。
洛風林の作品の中でも中々見ないフォーマル向きのお品のご紹介です。
状態もよく、ファンの方は垂涎のお品かと存じます。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなきようお願い申し上げます。
永い西陣の伝統の中で、
「真実に美しいものは常に新しい」と、
工芸の道の無限の美を追求する洛風林の帯。
日本の伝統美に独自の美意識を織り重ね、
洗練された趣向を凝らした作品は常に新しい美との出会いを感じさせます。
今までの古典の伝統美にとらわれないデザイン。
遊び心を忘れず、素材にこだわり、自身の感性を信じ…
一身にものづくりを続ける洛風林ブランドの、
時代を超えた「美しさ」をご照覧いただきたく思います。
かの白洲正子さんや伊兵衛工房の高林淑子さんをも魅了した、
洛風林の世界をご高覧下さい。
まず驚くのが、軽くしなやかな帯地。
ご着用になられた方のお体にスッと吸い付くような優しいフィット感で、
締めやすく緩みにくい、極上の締め心地をご実感いただけましょう。
金糸の織り込まれたしなやかな帯地は若草色を基調にして。
その地には華やぎ溢れる大きな菊華模様が織りなされました。
お背中に映える品格は格別な時に重宝していただけることでしょう。
存在感の中にも、歴史を感じさせる上品さを失わない…。
さすがの意匠です。
言葉が必要のないこの美しさ…その存在感が違います!
複雑な織組織の持つ重厚感、それでいて軽やかな風合い。
ひと味ちがう確かな上質な一条を、ぜひお手元でご鑑賞くださいませ。
ひとつのデザインの帯につき、織り上げられるのは本当に数えるほど。
じっくり時間をかけ心を込めてものづくりをされていらっしゃいます。
世界中のありとあらゆる文様を研究し尽くし…
洗練に洗練を重ねた意匠の普遍的な魅力、連綿と受け継がれた西陣織の匠技。
どんなに年月を経ても風化しない洛風林の魅力を、存分にご堪能くださいませ。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.45m
お柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、式典、レセプション、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。