商品番号 1348381

【大村洋子】 特選本加賀友禅塩瀬地九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「紅白梅図」 希少な本加賀の染帯! 僅か訳ありでこの価格!

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと画像のような汚れがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。


本加賀友禅のみに許された、彩りの調和・暈しの美しさ…
大変珍しい本加賀友禅九寸帯のご紹介です!

今回ご紹介するのは、本加賀友禅作家・大村洋子氏の作品でございます。
宮崎友禅斎が元禄時代に完成させた染めの最高峰“友禅”。
刺繍や金彩を一切用いない、
ただひたすら純粋に、その染めの美しさをご堪能下さいませ。


加賀友禅は、古くから加賀地方独自の染色技法にあった「加賀染」をもとに、
宮崎友禅斎が新しく模様を取り入れた事に始まります。
特徴は五彩といわれる暖かな色彩に、花鳥山水を描いた絵画的な構図、
そして模様の外から内へぼかしをいれる技法。

熟達した感性と高度な技術。
写生を基本に描かれる本加賀友禅は、染め色の美しさや深み、
卓越したデッサン力と意匠の美しさを存分にご堪能いただける、特別なものです。
一貫してひとりの作家さんが仕上げますので、作家さんの感性や技術力、
まさに≪作家性≫とも呼ぶべきものを、あふれるように感じ取っていただけることでしょう。


ぽってりとまるで水分を含んだかのように、
それでいて上等な厚みが良きものと手触りにも感じさせてくれる塩瀬地。
丁寧に染め上げられた地は深い藍色。
お太鼓には彩り豊かな紅白梅が表現されました。

すっきりとした付下げや色無地、小紋などのお着物に合わせて、
贅沢な染めの趣きをお愉しみくださいませ。

本物志向の方にお届けいたします。
希少な本加賀友禅伝統の色彩美…
存分にお手元にてご堪能いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.55m
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 2月~4月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなど

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る