純古典、ザ・訪問着の一枚!
しっとりと落ち着いた雰囲気が素敵な、
上品訪問着をご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
保管、着用シワが残っており、
衿に画像のような着用跡が残っておりますが、
その他気になる難や汚れなどがございません。
ご了承の上、ご検討いただけましたら幸いです。
(※矢印の幅は1cmです)
きめ細やかで、コシを感じさせる上質地。
その地は桜色をベースに、
裾に卵色のぼかしをのせて。
そこに、丁寧な表現による茶屋辻の意匠が描きあらわされました。
お柄を地に馴染むお色使いとすることで、全体が柔らかく上品な印象に。
そこに、風景文様の味わいも加わって、
落ち着いた表情ながらも、女性らしさ香る仕上がりとなってございます。
流行りすたり無く、
帯合わせ次第で幅広いお席に重宝いただける点もまた魅力的です。
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺 7寸 9分) 袖巾34.7cm(9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈165.5cm(適応身長160.5cm~170.5cm)(4尺 3寸 6分)
裄丈66.5cm(1尺 7寸 5分) 袖巾33.7cm(8寸 8分)
袖丈49.5cm(1尺 3寸 0分)
前巾24.3cm(6寸 4分) 後巾30cm(7寸 9分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 40代頃~
◆着用シーン 茶席、お子様行事のお付き添い、お食事、コンサート・観劇等
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。