◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと裏地に汚れがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。
西陣老舗名門、龍村系列、
龍村晋の特選手織袋帯を、
まさかの価格でご紹介が叶いました…
僅かに訳ありではございますが、このような機会は滅多とございません!
「龍村」の響きに感じる…帯の真髄。受け継がれてきた伝統だけがもつ風格。
龍村晋氏の作品。ファンのお方も多くいらっしゃることと思います。
どうぞお見逃しないようご覧下さいませ!
正倉院裂の復元をはじめ、染織工芸に対する功績により美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵。
龍村晋は、その巨匠の三男でございます(すでに故人でいらっしゃいます)。
父・平蔵の匠技と感性を伝匠した龍村晋は自らも古代の浪漫に魅せられて…
遠くシルクロ-ド果て、ペルシャからヨ-ロッパにまで題材を求め、
その文様を錦に表現して比類のない独自の「伝匠名錦」を生み出しました。
その帯の意匠は、500以上。
まさに、龍村織物のデザイナーというべき方かと思います。
「吐魯番花鳥文錦」と題された意匠。
少し赤味を抑えた煉瓦色の錦帯地に異国情緒を醸し出した花模様が織り出され、
花鳥模様に豪華な装飾華文が贅沢に織り上げられたひと品。
彩りも豊かに金も少し照りを抑えた印象的な仕上がり。
色留袖、振袖、訪問着、紋付色無地などのあらゆるフォーマルに合わせて。
なかなかご紹介の機会がございません!
その織りくち、表情を堪能くださいませ!
もちろんの事現品限り!
どうぞお見逃しなさいませんよう!
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.25m
耳の縫製:袋縫い
全通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~40代
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、成人式、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆合わせるお着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地、お振袖など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。