商品番号 1346161

●【大蔵ざらえ】 特選十日町本真綿紬着尺 ~はなごよみ~ 「絣間道・薄白茶」 おでかけカジュアル!

売切れ、または販売期間が終了しました。

風合い豊かな十日町の真綿紬のご紹介です。

ざっくりとしたやさしい質感に、
おだやかなお色使い。

ふっくらとした紬の風合いを存分に
楽しんでいただける仕上がりのお品。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

薄手に織り上げられた、おだやかなフシ感の紬地。

お色は明るい薄白茶色をベースに、お柄には
経緯絣で琉球かすりをモチーフにした、
民芸的な絣文様が織りなされております。

はやりすたりのない色柄ですのでその織り味を
存分にお楽しみいただけますし、帯あわせで
様々な演出ができ、きっと重宝いただけることでしょう。

その風合いを末長くお楽しみくださいませ。
お手元でご愛用頂けるお品となりましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ12.4m
(※158cm以上のご寸法をご希望の場合要お見積り)
内巾36.5cm(裄69cm前後まで)
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る