商品番号 1344816

●【大蔵ざらえ】 【ヤマキ織物】 特選西陣両面織袋帯 「段彩文」 西陣名門より掘り出しの逸品! このセンスにファン多し!

売切れ、または販売期間が終了しました。

趣味性豊かな、名機屋…
個性を演出しながらも、歴史と伝統に裏打ちされた確かな品格。
織り上げた西陣の匠は知る人ぞ知る名機屋、ヤマキ織物。

「自分自身を主張できる着姿」をコンセプトに、
現代のきものシーンに違和感なく溶け込むシンプルかつ
ハイセンスなものづくりに定評があり、固定ファンの多い機屋さんです。

大胆ながら繊細、モダンでありつつ上品。
この絶妙なバランス感覚。
卓越した意匠センスに思わず溜息がこぼれます。

しなやかな織上がりの地は繊細な金糸を配して微かに煌めいて。
優しい光沢を含んだ地を淡黄色から浅葱色へと幽玄にグラデーションを施しました。
また片面は味わい深い辛子色を基調に霞模様を織りなして。

ヤマキさんのこだわりはこの色にあります。
時代の流れを読み、現代にあった色彩センスで新たな作品を生み出し続けておられます。
織り、糸の質のごまかしの効かないしなやかな緯糸使いによって生み出される、美しい絹の艶と色。

洒落た訪問着や、色無地、付下げ、小紋にも。
小物合わせも様々に、幅広いシーンにてお締めいただきたく存じます。

他にはない、洗練されたハイセンス…
他とは一線を画す、センス光る着姿をご堪能くださいませ。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.486 ヤマキ織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、織の着物など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)