商品番号 1344726

●おしゃれな個性美  特選裂織手織り全通八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古≫ 「かすれ段文」 唯一無二の帯姿。

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりました。
 ふたつ折締め跡がございますが
 よごれやけなどのない美品です!
 お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


手間と根気と真摯なものづくりの心から生み出される、
風合い豊かな裂織の全通八寸帯をご紹介いたします。

裂織とは、古くより、
雪の中で越後の女達が古着や古布を細く裂いて織ってきました民芸織物です。
手織りならではの民芸味溢れ、伝統の心を感じ取っていただけるお品です。

布が貴重な時代に、
最初の役割をおえた布を細い紐状にして織り上げ、
新しい役割を与え、大切にするという伝統の織技法。

裂いた布を織ることで、絣のようなかすれた表情があり、
それがまた、独特の魅力となっているのでしょう。
まさに「工芸帯」と呼ぶにふさわしいおひとつでございます。

綴れのようなしっかりと張り感のある帯地。
お柄には 藍と朱赤の生地をベースに
モダンな横段文様が織り表されております。

他のどのような帯にも体現し得ない、真に心に迫るような、
唯一無二のお洒落なぬくもりを感じさせてくれます。


無地感覚の上等な紬などにお締めいただきましたら、
さりげなくも…さぞかしステキな大人の和姿となりましょう。
差のつく大人のカジュアルにお楽しみいただきたく思います。

素材感を遊ぶ上質感…
決してたやすく真似できるものではない、工芸品ならではの表情を。
滅多とご紹介もめったとございませんので、
どうぞこの機会をお見逃しなきようお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.53m
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、お食事会、街着、ランチなど

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織りの着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る