商品番号 1344523

●【単衣・コーディネート】 <新古・中古美品セット> ・【塩沢物語】特選正絹塩沢御召訪問着 ・麻地波織九寸名古屋帯 ☆シックでキリリ!スタイリッシュな洒落スタイル! ☆身丈157.5 裄67.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

通らしき小粋な大人女性の装い!
センスで差をつけるコーディネートでございます!

お目に留まりましたらとりあえずお手元確認から!
送料はもちろん無料!
今スグ、「買い物カゴへ入れる」をポチッと。

*****************************************
★状態★

≪着物≫
仕立上がり・中古品。
着用シワ、保管時の樟脳の香りが、それぞれ僅かに残っておりますが、
その他汚れや焼けといった難は見受けられません。

≪帯≫
仕立上がり・中古品。
着用シワ、汚れなどが一切なく、美品でございます!
*****************************************

まずはお着物のご紹介でございます。

強撚糸を使用することで、独特のシボとシャリ感を生み出すお着物地。

お色はキリリとシックな墨焦茶色をベースに、白茶色の絣糸のみ。
一面に走る細かな縞間道と、そしてお裾元には…
ゆったりおおらかに、かつエレガントに広がる
唐花の裾模様が織りあらわされました。

地が作り出す柔らかな面持ちが、お柄をふんわりと包み込み、
所作に合わせて浮き沈みするような、独特の表情を生み出します。

そして、合わせる帯は、
麻地の一本をご用意いたしました。

夏の強い日差しには、
肌触りも見た目も涼しげな帯を締めたいものですね。
盛夏の時期に合わせて、麻帯は涼しく吸湿性があり、
夏のお洒落に欠かせない目に大変涼やかな風合いを感じさせてくれます。

さらり、程よいハリ感を持ち、ざっくりとした織味は、
爽風を通して、涼快な締め心地を誘います。
その地は白色をベースに、
鼠色や黄色の配色にて、
四角の文様を一面大胆に染めあらわしました。

繊細といった言葉とひと味違って、
ダイナミックな創作性があふれる存在。
ナチュラル味に満ちた、大人のお面持ちに。

セットでお値打ちのこの機会をお見逃しなく!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

【着物】
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈157.5cm(適応身長152.5cm~162.5cm)(4尺 1寸 6分)
裄丈67.5cm(1尺 7寸 8分) 袖巾34.8cm(9寸 2分)
袖丈49.3cm(1尺 3寸 0分)
前巾22.5cm(5寸 9分) 後巾29.7cm(7寸 8分)
※背伏せ、居敷当て付き
越後織物同人会の伝統工芸品「塩沢物語」の証紙が付いております。
【帯】
麻100% 
長さ約3.75m
柄:全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期  単衣の季節(5月中旬~6月・9月いっぱい頃)

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢問いません

◆着用シーン 趣味のお集まり、ガーデンパーティー、お茶席、お稽古、
芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る