商品番号 1344486

【アウトレット市】 【七代目・吉澤与市】 特選越後十日町紬着尺 ≪真綿ちりめん≫ 「虹絣 白」 洗練された特選紬! 唯一無二のこの表情!

売切れ、または販売期間が終了しました。

越後十日町の伝統工芸作家・七代目吉澤与市による…
シンプルに、素材の上等やハイセンスさが際立つ、
創作紬着尺をご紹介いたします。

ややシャリ感ある素材に、ところどころに感じられる節糸の質感。
肌につかずサラリと快適な心地をお楽しみいただける作品です。

十日町でも、一流の名門ブランドとして知られる吉澤織物のお品。
雑誌「美しいキモノ」などにも毎号取り上げられ、
大変人気のあるブランドとして知られております。

今回ご紹介いたしますお品は、
清雅な白地に細やかな縞模様が、彩豊かにあらわされ、
さらにしゅっしゅっと縦方向の絣糸を織り出した作品です。
地色に調和のとれたお色使いがやわらかに、
視線を縦方向に導きつつ、ふわりと優しい面持ちを演出いたします。

本当にシンプルでいて、
だからこそ一層、素材感が際立って感じられるような一枚かと思います。
帯合わせも本当に楽しみでございますね。

シンプルな帯を合わせていただいて、スッキリと洗練された着姿に、
洒落ものを合わせていただいて、帯を主役にされてもステキです!
小物コーディネートも自由自在、都会的にも民芸的にも装っていただける、
現代好みのおひとつとも言えるかもしれません。

雪国の名門の特選創作紬です。
吉澤与市ブランドでしか味わうことのできない、贅沢な洒落味を…
末長くご愛用いただける方にお届けいたします。

※赤城の節糸をはじめとする玉糸や、
手紡糸などのざらっとした素朴な糸を使用しているため、
織り組織がスジ状になっている場合があります。
こうした糸使いから、真綿が組織に表面化してくることもありますが、
節糸や手で紡ぐ糸の特性のためキズではありません。
どうぞご安心くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ12.5m 内巾37.5cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、ランチなど

◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立ご希望の場合、
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)、「左記以外の紬」+12,100円(税込)で承ります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)