◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。
きものサロンなどにも掲載のある、小森草木染工房のお品。
福岡県甘木市無形文化財保持者に認定されている染匠・小森久氏。
その小森草木染工房より、シンプルモダンで粋な表情の
博多織の特選紋八寸名古屋帯のご紹介です!
丁寧な草木染、織の技術でで仕上げられたこだわりの1本です。
シンプルななかに高級感を漂わすこの絹艶!
お目にとまりましたらどうぞお見逃しなく!
人気の高い博多織。
オーソドックスな献上紋も素敵ですが、
本品はちょっとおしゃれにアレンジされた文様が細緻に織り出されております。
しなやかできゅっと締まる鳶色の帯地。
お柄には変わり市松に間道模様がリズミカルにあしらわれております。
全通柄にてお柄が織りだされおりますので
お太鼓も出しやすく、袷にも単衣にも、
様々に重宝していただけることでしょう。
色無地、小紋、織のお着物などにあわせて。
また単衣の季節にもおすすめの質感でございます!
時代を超える伝統の美技。
ずばぬけて高い密度の経糸。
キュッキュッと響く博多帯独特の絹なりの音と締め心地の良さ。
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。
■小森 久プロフィール
昭和3年、筑前秋月(福岡県甘木市)生まれ。
自らの手で生み出した『本・草木染』の独創性と高い技術が評価され、
昭和50年には甘木市無形文化財に指定される。
以来、博多織求評会や全国織物大会などで、文部大臣賞、厚生大臣賞、
東京都知事賞、全国百貨店賞といった大賞を次々に受賞。
薬草に関する研究も高い評価を受けている
絹100%
長さ約3.6m
全通柄
※開き仕立て
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティーなど
◆あわせる着物 小紋、御召、織の着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。