◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと締め跡がございますが美品です。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。
シンプルな中に、極められた古典の意匠美。
西陣の織処より、フォーマルからセミフォーマルのお席に
重宝頂ける、シックな一条をご紹介致します。
こちらは以前「美しいキモノ」に掲載されていたものと同柄。
雑誌ではお茶会向けの装いとして、淡い薄青磁色の無地御召に
コーディネートされておりました。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
さらり、しなやかな織味の帯地。
シックな焦茶の錦地をベースに、金糸の濃淡と
抑えた彩りの絵緯糸使いにて、松竹梅をモチーフにした
天神唐草紋が大胆に織り描き出されております。
吉祥のお柄ですので、お締めになる季節なども問いません。
訪問着、色無地、付下げや小紋、御召などに合わせて、
上品な帯姿をお楽しみくださいませ。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.45m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、お付添い、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。