商品番号 1343849

【万葉染織】 本手加工京摺り友禅小紋着尺 伊と幸ブランド紋意匠地 「花葉舞 淡黄色」 確かな染技!ワンランク上の小紋!

売切れ、または販売期間が終了しました。


本格の京友禅…
お洒落な小紋でも一際魅力的なおひとつを。
カジュアルにもパーティーにもお召しいただける、
知るひとぞ知る京の一流染匠・万葉染織の小紋着尺のご紹介です!

小紋でも、他にはないデザインをお探しの方、
また、ちょっとよいクラスの小紋をお探しの方に
お勧めのお品でございます。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

しなやかで手触りの良い紋意匠地を、
気品溢れる淡黄色に染め上げて。
経縞の浮かぶその絹地には、
創作性あふれる花葉の舞う意匠が表現されました。

繊細な暈し表現はさすがでございます。
最高の意匠センス、職人さんの芸術的染上げ、生地、全てにおいて、
どのような場所に出ていただいても見劣りしない、
素晴らしい品格を感じさせてくれます。

小紋の醍醐味―
お色や染めの技法、デザインなどなど。
染帯とならび、個性が如実にあらわれるお着物。

カジュアルな装いのアイテムといえど、
気を抜きたくない、こだわりたい。
画面上でどこまで美しさを伝えられるかわかりませんが、素晴らしいの一言です。
京友禅の感性と意匠美によって、洋装にも馴染む仕上がりです。

コーディネートの幅の広い、創作性豊かなおひとつを
この機会にお手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ13m 内巾37cm(最大裄丈約70cm)
白生地には伊と幸ブランド紋意匠地を用いております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会、和のお稽古など

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る