◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
ご存知、西陣の老舗【泰生織物】による特選夏袋帯をご紹介いたします。
爽風駆け抜けるようなお色、柄、風合いが美しく調和して…
今となっては本当に数少ない、希少な手機の夏帯。
毎年この季節がやってくる度にその良さを実感し、
また次世代へ受け継いでゆくお品として、大切にご愛用頂きたく思います。
証紙はございませんが、この帯地の風合い、箔糸使い、緯糸の丁寧な処理から
泰生織物の作品で間違いないでしょう。
西陣手織りの夏の逸品…
お目にとまりましたらどうぞご検討くださいませ。
一流があやなす織りの世界。
落ち着きある白橡色の絽地に繊細な金糸を通し、
手織りすくい織のざっくりとしたお柄が澄み渡って。
モダンなセンスに溢れる、さすがは名門の一本に仕上がっております。
織り出されたのは襲ねられた襷模様。
どこまでも広がるイマジネーション。
太く、細くざっくりとした糸を用い、煌めきや織の表情を豊かに表現しました。
躍動感溢れる色彩と織のリズムに、一目で引き込まれてゆきます。
またご着用の方のことを考え抜いた、
見事とも言える、創作性の高さを堪能いただきたく思います。
当然のことながら、夏帯は透けます。
ですので通常の夏帯は、ぬき糸(横糸)の渡りも見えてしまいます。
それが手機の帯でしたら、ぬき糸の渡りがございませんので、
お仕立て上がりが大変美しく完成されます。
吹き抜ける風に…
季節を一番に感じる夏物こそ、和の醍醐味とも言えましょう。
染め織りともに様々な素材が揃うお楽しみのなかで、
本当に格高く装っていただけるひと品でございます。
夏の訪問着、付下げ、色無地、小紋
風合いがあうようでしたら織のお着物などにも幅広く、
手織りならではの心こもった織りあじをお楽しみください。
極上のひと品をお届けいたします。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
※帯芯無し仕立て
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、レセプションなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、夏御召にも
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。