商品番号 1342757

“掲載本日最終!” 【本決算】 【夏着物】 特選本場白大島紬 緯双絣 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「菱繋紋」 惚れ惚れする彩り。 優美な夏の上等洒落着。 身丈156 裄66.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品です。
お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。


涼味ある「シャリ感」と「透け感」が、
数ある夏織物のなかでも人気の高い夏大島…

しかもお探しの方も多いことでしょう。
泥染の大島ではなく、なんと白大島。

とりわけその美しい彩りに魅せられる
ハイセンスな一枚をご紹介いたします。
お目に留まりましたらお早めにお願い致します。


ご存知のように、大島紬は全工程がすべて手作業です。
図案から製織まで6ヶ月から1年近くかかり、
また大島独特の技術を多く用いるため、
絣作りから製織時の絣合わせ、部分解きによる色のすり込み等、
大変な苦労が一反一反に込められています。
親子三代引き継いでいける丈夫なお品です。

洒落袋帯、西陣や博多の名古屋帯、やわらかな染めの塩瀬、
ざっくりとした民芸紬帯など、合わせられる帯の種類も幅広いので、
様々なコーディネートで存分にご堪能いただけることでしょう。

白生地のようなきっぱりとした白ではなく、
まろやかな落ち着きのある独特のオフホワイト。

その地に織りだされた、菱繋ぎの創作意匠。
藤、紅藤の彩りを差し色に、女性らしさあふれるおももちでございます。

風合いはあくまでもサラリ、極上のシャリ感はまさに蝉の羽のような軽やかさ。
奥行きある仕上がりにも表情豊かに飽きのこないシルエットを演出いたします。

透ける地風が、涼しげなシルエットを演出してくれ、
帯合わせによって、様々な表情をお楽しみいただけるひと品です。
気が遠くなるような手間と時間をかけて織り出された手仕事の結晶…。

モダンな着こなしを楽しまれる
大島ファンの方に是非おすすめしたいデザイン性の高い出来栄え。
センスも良く、めったと出会えない秀作と思います。
夏の逸品をお届けいたします!

商品詳細

- 素材・サイズ

◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 2分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈51cm (1尺 3寸 5分)
前幅24.5cm (6寸 5分) 後幅30cm (7寸 9分)
居敷当なし・背伏せあり
※パールトーン加工済

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など

◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る