商品番号 1342731

”毎日お得な掘り出し品!” 【菱屋六右ェ門】 特選工芸先染紬小紋 一方付け ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「朧暈し地秋草紋」 目利きで掘り出し 洒落ものこだわる方へ! 身丈159 裄64

売切れ、または販売期間が終了しました。

============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34cm (9寸 0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、おおむね美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


【 菱屋六右ェ門 】の織り絵羽で『むらさきの』シリーズの
特選先染紬小紋、一方付けのご紹介でございます。

こういった織による洒落訪問着は、趣味のお集まり、
ホテルランチ、観劇、藝術鑑賞など、普段着感覚の
カジュアルスタイルよりは格式高く、セミフォーマルの
格式までは装いに必要ないシーンにおすすめでございます。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

生地の風合い、考え抜かれたお色、感性されたその世界観。

さりげない佇まいに、上質を愛する大人な女性に。
華やかな染めものとはまた別の、奥深い独特の魅力。

京都洛北大徳寺のすぐ隣にある「菱屋六右ヱ門」―
様々な織や染の技術を駆使し、素敵なお品を創作されております。

特に織りに関するこだわりには卓越したものがあり、西陣お召しをはじめ、
幽玄コート、朱珍コート、織小紋、間道袋帯や能衣装訪問着など、おきもの
好きの方なら一度やニ度は耳にされたことがある、菱屋六右ェ門ならではの
独特の世界が感じられるお品を作り続けていらっしゃいます。

新作が、出ると必ず購入される熱烈なファンの方もおられるほど…

心地よい肌すべりが快適なひと品。

さらりとした質感の深い彩りの織暈しが浮き沈みする紬地に、
縫い取り刺繍による秋草が一方付け(仕立てあがると
お柄が全て上方向に向くように配された柄付け)で
大胆に織り描きだされて…

絶妙な彩りに、織による奥行きある柄表現。

この質感でございましたら、光沢をおさえた金糸が
含まれている、しょうざんや渡文をはじめとする機屋が
創作しております洒落袋帯もコーディネートいただけることでしょう。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 2寸 0分)
裄丈64cm (1尺 6寸 9分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾28cm (7寸 4分)
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る