◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。
シンプルに織りの風情をお楽しみいただきたい…
本場琉球南風原花織の八寸名古屋帯のご紹介でございます。
【 手織工房 はんた 】によるお品。
琉球の花織らしい色鮮やかな、繊細な花織によるお品。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。
今回ご紹介いたしますのはやや薄手の地風の一品。
さらりと軽やかなシックな墨黒地。
程よいハリのあるその墨黒地をベースに、
色鮮やかな花織の文様が織り描き出されて…
ブルー、イエロー、グリーン、コーラル、レッド。
色を絶妙に変化させながら織りだされた、綺羅星のような
小さな花々がすっと引き立っております。
民芸的でありつつも、現代の町並み
都会にも融けこむその構成美。
無地や格子などさりげなく着られるおきものを楽しまれている方にも、
昔ながらの伝統表現を楽しむとともに時代にあった感性で着こなせる帯として、
ぜひお手に取っていただきたいお品です。
小紋、織のお着物などのカジュアルシーンの装いにあわせて。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%
長さ約3.9m(長尺・お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
【 付属証紙 】
経済大臣指定伝統的工芸品・南風原花織
沖縄県伝統工芸品之証
沖縄県織物検査済之証
製織:手織工房はんた
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。