============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、わずかな畳みシワが残るだけの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
モダン、シックに気品あふれる和姿を…
定番の一枚、素敵なお色のものを見つけてまいりました。
お目に留まりましたらどうぞお早めにお求めくださいませ!
さらりとしなやか手触りの絹地は、深い黒緑色。
絹艶の中にほんのりと市松の紋意匠が浮かび上がり、
一面に「羊歯」の葉模様が浮かんでおります。
こういったお品は、流行り廃りもございませんし、
シンプルなお柄行でございますので、帯合わせもしやすく、
着回しのきくお品かと思います。
お食事や観劇、お稽古事、ちょっとしたお集まりまで、
おしゃれへのこだわりを存分に演出してくれることでしょう。
どうぞこの機会をお見逃しなく、素敵にご活用くださいませ。
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈151cm(適応身長146cm~156cm) (3尺 9寸 9分)
裄丈63cm (1尺 6寸 6分) 袖巾32cm (8寸 5分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30.2cm (8寸 0分)
◆八掛の色:鶯色(桜花の柄入り)
◇パールトーン加工済
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、女子会、街着、お稽古、街着、ランチ、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半幅帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。