◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、おおむね美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
西陣の老舗【 泰生織物 】の特選夏袋帯でございます。
盛夏はもちろん、6月の単衣の時期にもおすすめの質感。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
さらり心地よい軽やかさ。
穏やかな透け感の、目の細かい濃朽葉色の絽地に、
ごくごくシンプルなお柄が織りだされて…
お太鼓と腹にそえられた、消炭色の円相。
その円相に重ねるように、錆金の糸による
山路のようなラインが織りだされております。
当然のことながら、夏帯は透けます。
ですので通常の夏帯は、ぬき糸(横糸)の渡り(裏側で横に通ったもの)も
見えてしまいますが、本品は丁寧な手織の帯できちんと処理されておりますので、
お仕立て上がりが大変美しく、糸渡りが表にひびくこともございません。
なんと気の効いた創作センス…
ご着用の方のことを考え抜いた一品。
コーディネートいただけるお着物といたしましては
夏の洒落訪問着、小紋、織のお着物などにあわせて。
吹き抜ける風に…
季節を一番に感じる、夏の和姿。
毎年この季節がやってくる度にその良さを実感し、
大切にお楽しみいただきたく思います。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.4m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期、6月の単衣の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など
◆あわせる着物 夏の洒落訪問着、小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。