商品番号 1341627

【2万円均一】●【大島紬】 (仕立て上がり・中古品) 横双・有色絣 「麻の葉」 ☆重宝の古典柄!証紙なしオネウチ! 身丈160 裄67.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

絣で描く、粋。

シンプルなお柄が素敵な本場奄美大島紬が入荷しました。
帯合わせ様々に御召いただける、重宝の一枚です。
どうぞお見逃しなくお願い致します!

証紙は紛失しておりますが、大島紬に間違いございません。

★仕立て上がりの中古品でございます。
保管によるたばこのようなにおいが若干残っておりますが、
その他特に気になる難や汚れなどがございません。
仕付け糸がついたままの状態です。

シャッシャッという大島特有の絹鳴り、さらりと肌に軽い着心地は、
一度手を通されるとやみつきになることでしょう。

大島紬は完成までに二度織られます。
一度目の締め機は、大島紬独特の精密な絣模様をつけるため。
上下の綿糸によってギュッと締められた部分は防染されて染料が入り込まないため、
その染まらない部分が絣になります。

絣模様をくっきりと作るためには、
大変な力で締めつけて織り込む必要があるため、
昔からこの締め機は男性の仕事とされてきました。

それでも、図案に合わせて締め機にかける糸を調節して、
確実に、数ミリ単位の狂いもなく締め込んでいくというのは
大変に緻密で根気がいる仕事。
ここで間違いが起こると絣模様ができなくなってしまうため、
力があるというだけではできない難しい仕事です。

その素晴らしい絹糸は、高機による手織りで
一糸一糸心を込めて織り上げられております。
一反を生み出すのにのにシンプルな柄のものでも一ヶ月、
凝った柄行のものでしたら数ヶ月の月日を要します。

数センチ織り上げては経糸をゆるめて
一本一本針で絣をあわせていく根気のいる仕事です。
一ミリ単位のズレも許されません。

しっとり深い大島紬独特の泥染があやなす黒を基調に、
紺、赤、黄色の絣糸を用いて、
麻の葉の文様をあらわしております。
シンプルかつ洗練された面持ち。

大島独特の滑らかな手触りとシワになりにくい性質、
着れば着るほど着心地がよくなる素晴らしい風合いを楽しみながら、
母から娘へと末永く大切にお召しいただきたいお品です。

気が遠くなるような手間と時間をかけて織り出された手仕事の結晶…
お仕立ては手縫いですし、ご寸法のあう方でしたら、本当にお値打ちかと存じます。

ここまでのお品です。
母から娘へ、大切に末永くお召しいただく作品として…
本物を求める方に、ご堪能いただければ幸いです。

大切にご愛用いただける方にお届けいたします。
============================
【裄丈のお直しについて】

≪最長裄丈≫ 現状寸法が最大寸法です。

============================

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈53cm (1尺 3寸 9分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾29cm (7寸 6分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティ、音楽鑑賞、お食事、お出掛けなど

◆あわせる帯 カジュアル袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る