【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾33cm (8寸 7分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
本当に本当に美しい…
世界に二つとないその風合いや彩りに、思わず吐息がこぼれてしまいます。
意匠全て刺繍技術によって表現した本物の逸品でございます。
それほどの加工量と緻密さ…本当に丁寧に、贅をつくした作品。
特選の一枚。まずはどうぞご覧くださいませ。
優しい印象の淡いお色に、格調高い刺繍の美。
それはまるで和のカクテルドレスとも呼ぶべきエレガンス…。
女性美馨しい優美な和姿をお楽しみくださいませ。
ひと針ひと針、心を込めて繍い進めてゆくということ。
そうして自然と込められる、人の手のぬくもり、その心。
富貴な刺繍技というのは、本当に魅力的です。
美術品の域に達したお品とも言えるでしょう。
大量生産のミシン縫いとは異なり、
手刺繍でここまでのお柄を表現したお品ともなれば
全く別次元のものと言ってしまっても過言ではございません。
ほのかなシボ感が肌に心地よいしなやかな絹布。
水分を含んだかのような程よい重みのある上質な絹地を、
淑やかな女性美を放つ灰桜色に染め上げました。
一面に施された贅沢な美匠…
一面を覆い尽くすかのようにあしらわれた茶屋辻の意匠。
ふっくらとボリュームある色糸の艶めき、
高雅な輝きを放つ金糸もたっぷりと…
華やかながら決して華美に走らず、
好ましくも印象深い知的な着姿を演出してくれるひと品です。
一針一針が全て人の手で創作されますので、
職人さんの美へのこだわりがダイレクトに感じられ、
完成させるのに費やした時間に思いを馳せずにはいられません。
贅沢でエレガンスな刺繍美をたのしみつつ…
様々なお席にお召しいただければ幸いです。
どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします!
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈157.5cm(適応身長152.5cm~162.5cm) (4尺 1寸 6分)
裄丈64.5cm (1尺 7寸 0分) 袖巾32cm (8寸 5分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾31cm (8寸 2分)
◆高島屋扱い品
五三桐の一つ縫い紋入り
重ね衿付き
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、コンサートなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。