◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
この図案…
ご存じの方はひと目でおわかりいただけるかと存じ上げます。
法隆寺夢殿に遺る7世紀の傑作、四天王文棋。
まずはじっくりとご覧くださいませ。
一目ご覧いただければ解る品質。
逸品中の逸品です。
触れると驚く程しなやか…
織り上げられておりますのは、「四天王文棋」と銘打たれた意匠。
勇壮に、そして高雅に、躍動感溢れる連珠狩猟文様が織り描かれております。
聖徳太子ゆかりの国宝「四騎獅子狩文錦」、
ササン朝ペルシャのデザインに、中国の吉祥文を添えたという図柄をモチーフにしております。
穏やかな茜色を基調とし、古典のモチーフの中に現代の着物に似合う
洗練された意匠美を見ることができるでしょう。
帯を知り尽くした熟練の匠が綾なす気品と情趣が溶け合った
表情豊かな後姿を、とっておきの装いにお楽しみください。
一色一色、微妙なお色の変化までもを、織のみであらわす美。
日本伝統のデザイン、究極の色彩センス、卓越した職人技。
そのいずれが欠けても成しえない本当の美しさに出会う事の出来るひと品と、
自信を持ってお薦め致します。
フォーマルシーンに華やぎある唯一の存在感を演出してくれることでしょう。
界切線ひとつをとっても縄文組のような凝った技法。
細部までの美へのこだわりは”さすが”という仕上がりです。
悠久の美をもって末代までお譲りいただける美術工芸品的な1本です。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。
終生ご愛顧いただける作品として、どうぞ大切にお締めくださいませ。
どのような場でも自信をもってお召しいただけることと存じます。
どうぞお値打ちにてご愛用下さいませ!
絹100%
長さ約4.4m
本袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。