この表情...本当にステキ!
奥行き深い地紋で上品な柄行をさり気なく表現して、
色無地以上の格調を演出してくれる
粋を秘めた色無地をご紹介いたします!
難ありにつき、大変お値打ち!
着付け練習用やリフォームの素材にもお勧めいたしますので、
お目に留まりましたら是非お早めにどうぞ。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
生地の傷み(薄い擦り傷)が2、3箇所あり、
右前袖に画像のような汚れ、背中に画像のようなシミが見受けられます。
その他にも細かい難があるかもしれません。
ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。
(※矢印の幅は1cmです)
さらさらとした生地は
柔らかなドレープを生み出し、
一面に細やかな霰の地紋を織り出しております。
お色は、シックな紺鼠色。
光を捉えるたびに、
お裾にある観世水の地紋がキリリと浮き上がって。
一見色無地ですが、
所作に合わせて、地紋がすうと浮き沈み。
味わい深い表情に思わず目を惹き、
訪問着のような華やぎと粋な佇まいをご堪能いただけます。
帯合わせ次第で装いは様々に変化…
何枚あっても困ることなく、本当に重宝していただけることと思います。
このお価格は本当にお値打ち!
お目にとまりましたらどうぞお早めにおもとめくださいませ!
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈63.5cm(1尺6寸7分) 袖巾31.7cm(8寸3分)
============================
表裏:絹100% ※手縫い仕立て(バチ衿)
背より身丈158cm(適応身長153.5cm~163.5cm)(4尺 1寸 7分)
裄丈63cm(1尺 6寸 6分) 袖巾31.2cm(8寸 2分)
袖丈45.5cm(1尺 2寸 0分)
前巾26cm(6寸 8分) 後巾30cm(7寸 9分)
※胴裏は薄物を使用しております。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、お茶会、お稽古、ご入卒・七五三などのお付き添い、お食事
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。